2020年04月13日
新しい家族が出来ました!
新しい家族が出来ました…
と、ベタですが娘の公立高校入学が無事決まったので、約束してたペットのハリネズミちゃん。
モサちゃん…娘が命名。
まあ、子ども達も外出もあまり出来ずストレスも溜まるので、少しでも癒しになればいいかな。(ᵔᴥᵔ)
と、ベタですが娘の公立高校入学が無事決まったので、約束してたペットのハリネズミちゃん。
モサちゃん…娘が命名。
まあ、子ども達も外出もあまり出来ずストレスも溜まるので、少しでも癒しになればいいかな。(ᵔᴥᵔ)

2018年06月22日
落語会
昨日は、高校の時の友人と割烹 朝日屋さんで、落語を聞いて来ました。


夏が近いからか、播州皿屋敷なんかの怪談の演目もありましたが、そこは落語、きっちり最後は落として笑わせていただきましたー(^^)
にしても、生の三味線の音っていい!なんか落ち着く。笛や太鼓の音色も…和のDNAでしょうか(単に歳とっただけか?)

落語で楽しんだあとは、食事会の美味しいお弁当…ダブルの楽しみ。
この世知辛い世の中、人生半分辛いことや、悲しいことがあるならば、6割は笑ったり、楽しんだり、感謝して生きていたいものです。(あれっ、足したら11割になるなぁ…まぁいっか(^^))


夏が近いからか、播州皿屋敷なんかの怪談の演目もありましたが、そこは落語、きっちり最後は落として笑わせていただきましたー(^^)
にしても、生の三味線の音っていい!なんか落ち着く。笛や太鼓の音色も…和のDNAでしょうか(単に歳とっただけか?)

落語で楽しんだあとは、食事会の美味しいお弁当…ダブルの楽しみ。
この世知辛い世の中、人生半分辛いことや、悲しいことがあるならば、6割は笑ったり、楽しんだり、感謝して生きていたいものです。(あれっ、足したら11割になるなぁ…まぁいっか(^^))
2018年05月10日
我が家のパティシエ
娘が初めてのチーズケーキを作りました。

私は料理はそれなりに出来るのですが、デザート系はぜんぜんで…

卵をふんだんに入れすぎたのか、卵の味が勝ってるけど、これはこれでお店にはない味で美味しい!


我が家のパティシエに今後、期待です(≧∀≦)♪

私は料理はそれなりに出来るのですが、デザート系はぜんぜんで…

卵をふんだんに入れすぎたのか、卵の味が勝ってるけど、これはこれでお店にはない味で美味しい!


我が家のパティシエに今後、期待です(≧∀≦)♪
2018年01月03日
「ジャステイスリーグ」
備忘録として書き忘れていた去年末の話ですが、映画ジャステイスリーグを観ました!

やっとチーム結成!個性溢れてます。
そしてリーダーにふさわしいのは…
誰よりも〝人間”らしいあいつ!
なかなか面白かったです。
書き忘れついでで、去年末、娘の給食ない日に作ったお弁当

イメージとはかけ離れた駄作となってしまいましたが、娘は「人生、初キャラ弁っ」って笑って喜んでくれてました(^^)

やっとチーム結成!個性溢れてます。
そしてリーダーにふさわしいのは…
誰よりも〝人間”らしいあいつ!
なかなか面白かったです。
書き忘れついでで、去年末、娘の給食ない日に作ったお弁当

イメージとはかけ離れた駄作となってしまいましたが、娘は「人生、初キャラ弁っ」って笑って喜んでくれてました(^^)
2018年01月03日
初詣2018
新年、明けまして、おめでとうございます。
初詣に住吉大社に行ってきました。正月も、もう3日ですが、なかなかの賑わい。


今年も何か新たな出店は無いかと探すと…
ありました(^^)
マンチャーズチェダーやって。要するにチェダーチーズの小さなコロッケ的なもの…まぁ、うまいd(>_・ )



おみくじは…中吉。(まぁ、そこそこの人生送れれば…それもいいか(^^))
ちなみに、息子は大吉、娘は同じく中吉でした。
(寒いの大嫌いな私…にしても、怪し過ぎる 笑ふ)
まぁ、なにわともあれ今年もスタート!
今年どこかで出会う人!
も、出会わない人も!本年もよろしくお願い申し上げます!!
初詣に住吉大社に行ってきました。正月も、もう3日ですが、なかなかの賑わい。


今年も何か新たな出店は無いかと探すと…
ありました(^^)
マンチャーズチェダーやって。要するにチェダーチーズの小さなコロッケ的なもの…まぁ、うまいd(>_・ )



おみくじは…中吉。(まぁ、そこそこの人生送れれば…それもいいか(^^))
ちなみに、息子は大吉、娘は同じく中吉でした。
(寒いの大嫌いな私…にしても、怪し過ぎる 笑ふ)
まぁ、なにわともあれ今年もスタート!
今年どこかで出会う人!
も、出会わない人も!本年もよろしくお願い申し上げます!!
2017年06月17日
落語会で心眼を磨く
一昨日、割烹高野での落語会を聞きに行って参りました!

映画鑑賞が好きな私ですが、落語は話を聞いて頭の中組み立てるので『想像力』を養う鍛錬にもなります。


噺家さんの流暢な笑い話で笑わせてもらった後は、美味しいお弁当付きで楽しく過ごさせていただきました (^^)b

映画鑑賞が好きな私ですが、落語は話を聞いて頭の中組み立てるので『想像力』を養う鍛錬にもなります。


噺家さんの流暢な笑い話で笑わせてもらった後は、美味しいお弁当付きで楽しく過ごさせていただきました (^^)b
2017年02月10日
2月9日をやり直す。
うるう年…暦の調整のため本当はないはずの2月に29日を設けられているもの。
それはさておき、昨日は平成29年の2月9日(肉の日)だったことを友人から聞かされ…
昨日の飯は鍋をしてしまってたことに後悔(>_<)
そこで今日は、ふるさと納税でゲットしてた宮崎牛をステーキに!
そして2月9日(肉の日)だと勝手に思い込んで食べてみた! (^^)




おろしそも美味しかったけど、やっぱ良い肉には塩で肉の味を堪能するに限りますなぁ〜、普段こんな霜降りのお肉は我が家では手が出ないので、子どもも大喜び、ふるさと納税さまさまです(≧∀≦)♪
我が家だけ、2月9日が1日多い閏年!(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و
それはさておき、昨日は平成29年の2月9日(肉の日)だったことを友人から聞かされ…
昨日の飯は鍋をしてしまってたことに後悔(>_<)
そこで今日は、ふるさと納税でゲットしてた宮崎牛をステーキに!
そして2月9日(肉の日)だと勝手に思い込んで食べてみた! (^^)




おろしそも美味しかったけど、やっぱ良い肉には塩で肉の味を堪能するに限りますなぁ〜、普段こんな霜降りのお肉は我が家では手が出ないので、子どもも大喜び、ふるさと納税さまさまです(≧∀≦)♪
我が家だけ、2月9日が1日多い閏年!(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و
2017年01月02日
謹賀新年!
新年明けましておめでとうございます
旧年中、お世話になった方々、本当にお世話になりありがとうございました (^^)
本年もお世話になる方々、くれぐれもよろしくお願い申し上げます(笑) m(__)m
元旦は夜勤明けだったので、職場の給湯室の小窓からご来光を仰ぎました。(なんと悲しい今年のスタート)


今日は、初詣へ子どもたちとチンチン電車に乗って住吉大社へ行って参りました。



参拝した後、私は釣人御守りを、子どもたちは祖父母へ健康御守りを買い、その後はいつもながらに昼食代りの露店巡り。



おみくじは3人とも中吉、小吉…
まあ、身の丈を知れということか、何事もバランスが大事!…今年は『中庸』を心に置き頑張って行きたいと思います!!╭(๑•̀ㅂ•́)و
旧年中、お世話になった方々、本当にお世話になりありがとうございました (^^)
本年もお世話になる方々、くれぐれもよろしくお願い申し上げます(笑) m(__)m
元旦は夜勤明けだったので、職場の給湯室の小窓からご来光を仰ぎました。(なんと悲しい今年のスタート)


今日は、初詣へ子どもたちとチンチン電車に乗って住吉大社へ行って参りました。



参拝した後、私は釣人御守りを、子どもたちは祖父母へ健康御守りを買い、その後はいつもながらに昼食代りの露店巡り。



おみくじは3人とも中吉、小吉…
まあ、身の丈を知れということか、何事もバランスが大事!…今年は『中庸』を心に置き頑張って行きたいと思います!!╭(๑•̀ㅂ•́)و
2016年08月12日
新喜劇
先日、子どもたちを連れ、吉本新喜劇を見て来ました。

新喜劇といえば、私は土曜日の昼下がりを懐かしく思い出します。昔は半どんなんていって土曜に午前中だけ学校に行って、急いで帰って家で昼ご飯を食べながらよくテレビで新喜劇を見てました。あぁノスタルジー…でも今は半どんも無けりゃ、そもそもビデオで録画したりして見てるので固定化した曜日の感覚は今の子には関係ないかぁ…(てか、今はビデオもない(^^;;)


当日も、とっても暑かったんで昼食はグランド花月の下にある、つるとんたんであっさり私はスダチの香りがいい冷やしうどんを…でも下の子はクリームシチューのようなアツアツのうどんを…暑気払いなんて関係なしです(^^)


公演はたまたまですが、子どもたちが一番好きな辻本座長の茂三爺さんのやつでアドリブとかもあって楽しめました。
私は新喜劇の前にやってた漫才とか中でも文珍の落語が1番おもろかったです。
その後は新世界でお寿司屋と串カツ屋を梯子して、大阪観光で旅行に来たようなコテコテな1日でしたε=(。>ω<)ノ

新喜劇といえば、私は土曜日の昼下がりを懐かしく思い出します。昔は半どんなんていって土曜に午前中だけ学校に行って、急いで帰って家で昼ご飯を食べながらよくテレビで新喜劇を見てました。あぁノスタルジー…でも今は半どんも無けりゃ、そもそもビデオで録画したりして見てるので固定化した曜日の感覚は今の子には関係ないかぁ…(てか、今はビデオもない(^^;;)


当日も、とっても暑かったんで昼食はグランド花月の下にある、つるとんたんであっさり私はスダチの香りがいい冷やしうどんを…でも下の子はクリームシチューのようなアツアツのうどんを…暑気払いなんて関係なしです(^^)


公演はたまたまですが、子どもたちが一番好きな辻本座長の茂三爺さんのやつでアドリブとかもあって楽しめました。
私は新喜劇の前にやってた漫才とか中でも文珍の落語が1番おもろかったです。
その後は新世界でお寿司屋と串カツ屋を梯子して、大阪観光で旅行に来たようなコテコテな1日でしたε=(。>ω<)ノ
2016年03月18日
桜+ザク=(T^T)


桜…ザク…
さくら‥ザク
サクラ・ザク
サクラサク!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
息子の公立高校受験、お陰様で無事合格いたしました!
ドキドキして(;◔ิд◔ิ)
掲示板に自分の番号あってくれ、と願う…
周りの歓声…
そして…
キラーン✪
息子と、ほっと一安心とともに、今、この瞬間の気持ち…これが初心!忘れずに大切にしろよ!
時が経つと、願った気持ちや、この感動も忘れ、当たり前の高校生活になってしまう…でもそれはダメ!╭(๑•̀ㅂ•́)و
もちろん、通いたくても行けず涙してる人も、この何処かにいるんだから…
でも、まあ今日は君の努力を讃えよう。
そして、これからの高校生活を楽しめ〜!
おめでとーう!!!!!(。>ω<)ノ

2016年03月02日
素敵な焼肉
息子がもうすぐ公立高校の受験!
うちは貧乏なので公立高校に受かってもらわねば…
で、私立受験前は豚カツで『勝つ!』とトンカツを食べに行って喝を入れました。
なので、今回は…
『敵』の本丸は公立合格にあり!とのことで…美味しいステーキを!(^^)
職場の先輩に教えてもらった堺にある焼肉屋 『まるふく』に行ってきました(^^)

まずは塩タン!

そして本題の特上ロースステーキ!
これは息子のみ。(>_<)(まぁ、一切れおこぼれはもらいましたが)

ハラミ、マルチョウ
「うま〜い、柔らかい〜」と子どもたちも絶賛!

そして私の大好物ユッケ!久しぶりの牛ユッケじゃ〜と感激のご対面 T^T
うまい、うま過ぎる〜と堪能しながらもメニューを見ると上塩タンと上ハラミ様というさらなる高みが控えておられるではないか!((((;゚Д゚)))))))
で、お供にテッチャンと中落ちカルビを加え調子に乗って思わず注文!

ご飯も肉が美味しくて止まらず、大盛り2杯も食べてしまいました(やっば(^^))
…結局食べきれずパックに入れてもらい、お持ち帰りにしてもらいました。(>_<)
このお店、値段は安いとは言いませんが、肉の質と一人前のボリュームのバランスを考えるとリーズナブルだと思いました!また、帰りに子どもに!と箱のお菓子や板チョコもお土産にくれたり、お店の人も良い感じでした。
子どもたちも大満足で、また行きたいお店でした!
そうそう、これでステーキにトンカツ…
『テキ』に『カツ』……
と、言うことで後は息子の合格を祈るばかりです(^^)
うちは貧乏なので公立高校に受かってもらわねば…
で、私立受験前は豚カツで『勝つ!』とトンカツを食べに行って喝を入れました。
なので、今回は…
『敵』の本丸は公立合格にあり!とのことで…美味しいステーキを!(^^)
職場の先輩に教えてもらった堺にある焼肉屋 『まるふく』に行ってきました(^^)

まずは塩タン!

そして本題の特上ロースステーキ!
これは息子のみ。(>_<)(まぁ、一切れおこぼれはもらいましたが)


ハラミ、マルチョウ
「うま〜い、柔らかい〜」と子どもたちも絶賛!

そして私の大好物ユッケ!久しぶりの牛ユッケじゃ〜と感激のご対面 T^T

うまい、うま過ぎる〜と堪能しながらもメニューを見ると上塩タンと上ハラミ様というさらなる高みが控えておられるではないか!((((;゚Д゚)))))))
で、お供にテッチャンと中落ちカルビを加え調子に乗って思わず注文!

ご飯も肉が美味しくて止まらず、大盛り2杯も食べてしまいました(やっば(^^))
…結局食べきれずパックに入れてもらい、お持ち帰りにしてもらいました。(>_<)
このお店、値段は安いとは言いませんが、肉の質と一人前のボリュームのバランスを考えるとリーズナブルだと思いました!また、帰りに子どもに!と箱のお菓子や板チョコもお土産にくれたり、お店の人も良い感じでした。
子どもたちも大満足で、また行きたいお店でした!
そうそう、これでステーキにトンカツ…
『テキ』に『カツ』……
と、言うことで後は息子の合格を祈るばかりです(^^)
2016年02月19日
合格祈願!桜はまだだが、きっと咲く!
もうすぐ子河童の公立高校受験なので大阪天満宮へ合格祈願に行って参りました。気持ち良い陽気で梅の花も綺麗にさいてました。


学問の神様、菅原道真公に祈願し、祈願成就の鉛筆を購入!
これで鬼に金棒…ですが、肝心のオニちゃんのお勉強のほうはちゃんとやっとるんかいな?(^^)
帰りにスパイスカリーのお店、コロンビア8で昼食。
お店は北浜のオフィス街のビルの一室で10人くらいのカウンターの狭い店、8人くらいならんでました。



野菜とキーマのミックスカレーを注文し、スパイシーですがそんなに辛くなかった。
店員さんに、初めての人は頼まないで下さい!と言われた発汗必死という花火という激辛もありました、今度、誰か一緒に挑戦してみませんか?(>_<)
受験勉強は辛いだろうが、
小さな努力でもコツコツと積み重ね、大和魂で、さざれ石の如く大きな成果に結びつけてもらいたいものです。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘頑張れ〜!!



学問の神様、菅原道真公に祈願し、祈願成就の鉛筆を購入!
これで鬼に金棒…ですが、肝心のオニちゃんのお勉強のほうはちゃんとやっとるんかいな?(^^)
帰りにスパイスカリーのお店、コロンビア8で昼食。
お店は北浜のオフィス街のビルの一室で10人くらいのカウンターの狭い店、8人くらいならんでました。



野菜とキーマのミックスカレーを注文し、スパイシーですがそんなに辛くなかった。
店員さんに、初めての人は頼まないで下さい!と言われた発汗必死という花火という激辛もありました、今度、誰か一緒に挑戦してみませんか?(>_<)
受験勉強は辛いだろうが、
小さな努力でもコツコツと積み重ね、大和魂で、さざれ石の如く大きな成果に結びつけてもらいたいものです。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘頑張れ〜!!

2016年01月11日
えべっさん
娘を連れ、今宮恵比寿へ残り恵比寿に行ってきました!


日本の景気回復を祈りに!
と、いうのは冗談で、毎回のごとく出店を楽しみに(^^)
なぜか、あの縁日的な夜店や露店の雰囲気が大好きで…
夕ご飯代わりに10店舗ほど(>_<)
今年は気になったのは、肉巻きモチモチ棒!


モチモチって、餅が入ってんの?と思いましたが、もち米でした。普通の肉巻きおにぎりっぽい感じ…。
でも、1番気になったのが、ベーコンエッグ鯛焼き!
味は…普通に美味しかった(^^)
餡子の代わりにベーコンと卵にマヨネーズ系の味、想像通りの感じで意外性はあまり楽しめませんでしたが…
まあ、エビス様も立派な鯛を持ってるし、何よりメデタイってことで!(^^)


日本の景気回復を祈りに!
と、いうのは冗談で、毎回のごとく出店を楽しみに(^^)
なぜか、あの縁日的な夜店や露店の雰囲気が大好きで…
夕ご飯代わりに10店舗ほど(>_<)
今年は気になったのは、肉巻きモチモチ棒!


モチモチって、餅が入ってんの?と思いましたが、もち米でした。普通の肉巻きおにぎりっぽい感じ…。
でも、1番気になったのが、ベーコンエッグ鯛焼き!

味は…普通に美味しかった(^^)
餡子の代わりにベーコンと卵にマヨネーズ系の味、想像通りの感じで意外性はあまり楽しめませんでしたが…
まあ、エビス様も立派な鯛を持ってるし、何よりメデタイってことで!(^^)
2015年10月22日
未来へ
映画バック トゥ ザ フューチャーで描かれてた未来2015.10.21も過ぎてしまった。
この映画は大好きで、昔のパンフレットもいっぱい処分したけど、この3部作は捨てられなかった…あれから30年…。
30年後はどんな世界になっているのやら(^^)
この映画は大好きで、昔のパンフレットもいっぱい処分したけど、この3部作は捨てられなかった…あれから30年…。
30年後はどんな世界になっているのやら(^^)

2015年09月14日
歌姫
娘と娘の習うピアノ教室の先生がでてる合唱フェスティバル「歌姫の会」観に行ってきた。


歌姫の会行くって友達に言うたら…
「どこの風俗?」って…オイ(ー ー;)
フェスティバルでは1人の男性の老人が舞台の上で歌詞を忘れてしまい…
バツ悪そうに頭をなでるおじいさん。
すると、すかさず観客席から「いいよ〜」、「がんばれ〜」と大きな声が…
お友達の声援だったのか…
プロの歌手でもないし…しょうがないやね
しかし、皮肉にも一番盛り上がったような…(^_^;)
舞台と観客席がつながったような、暖かな気持で、ほんわかした良い雰囲気に包まれました(笑)(^^)


歌姫の会行くって友達に言うたら…
「どこの風俗?」って…オイ(ー ー;)
フェスティバルでは1人の男性の老人が舞台の上で歌詞を忘れてしまい…
バツ悪そうに頭をなでるおじいさん。
すると、すかさず観客席から「いいよ〜」、「がんばれ〜」と大きな声が…
お友達の声援だったのか…
プロの歌手でもないし…しょうがないやね
しかし、皮肉にも一番盛り上がったような…(^_^;)
舞台と観客席がつながったような、暖かな気持で、ほんわかした良い雰囲気に包まれました(笑)(^^)
2015年07月15日
ツナガリ
先日、小学校時代の恩師の退職慰労の会を兼ねた同窓会に行ってきました。
先生、長い間、お疲れ様でした。m(_ _)m
(ちなみにこの文字はワーコくんが書きました…やつは字だけは昔からすばらしいw)


会は小学校時代の友人が立派に切り盛りしてる料理屋の大広間で行いました。
教え子が作る会席膳に先生も感慨深かったと思います。そしてほんまに美味かったし(^^)b
20年以上ぶりに会う方もいました。
退職…別れ、そして再会…新たなつながり♪
その後も、昔話に華を咲かせ、久々に4次会まで飲んで楽しみました。
あ、そうそう4次会で初めて行ったバーのマスターと話してたら…
ある私の知り合いとマスターは学生時代の友人だったそうで…
初恋の人も…
青春の淡い思い出をお聞きしました。
(これはその方に直接言おうっと (ΦωΦ)ウシシシシシ)
いろんなとこで、人はツナガッてるなぁ、と思った一日でした。♪
2015年02月23日
3倍<
今日は、ガンダムのシャアの声優さんの池田秀一氏がニコニコ動画のイベントで和歌山市のとある本屋さんに来るというので、子ども達と友人のジムシーさんと見にいってきました。

と、その前に友人のキンベが気になっているという暴豚製麺所というラーメン屋さんで腹ごしらえ…

シャアといえば3倍ですが…
ここのラーメン屋、野菜(もやし、キャベツ)の増量が無料!
①野菜普通
②野菜増し
③野菜増し増し
④野菜…チョモランマ~
って、段階あり。
で、調子に乗って大盛り(麺4玉)の野菜増し増し、頼んだら…
おいおーい、ビグザム来ちゃったよ~~~((((;゜Д゜))))
雪ん子が食べているのが、キッズ用で麺1玉、野菜普通…
目の前のは、超巨大モビルアーマー級
最初っからベルトを緩め、マックスフルパワー!!!!
久々にラーメン相手に本気になりました!(≧∀≦)トホホ
その後、イベントへ向かったのですが…
イベント自体はガンダムの名言をカルタにした『シャア専用カルタ』をするニコ動のスタッフ?に池田秀一氏と声優の播めぐみさんが読み手となりカルタを読むんですが…

ニコ動のやつらが勝手に盛り上がって要らんしゃべりをして、肝心のゲストのシャアはあんまりしゃべらんわ、音響のボリュームは小さいわでいまいちでした。
まぁ、5mほどの近さで、生のシャアの声が聞けてよかったのはよかったのですが。
(とはいっても、見た目はただのおっさんですが(●≧艸≦)゛ )
ラーメンの暴食いで、お腹の調子が…シャーにならないか心配な今日この頃でした。(汚いオチで申し訳ない!Orz)

と、その前に友人のキンベが気になっているという暴豚製麺所というラーメン屋さんで腹ごしらえ…

シャアといえば3倍ですが…
ここのラーメン屋、野菜(もやし、キャベツ)の増量が無料!
①野菜普通
②野菜増し
③野菜増し増し
④野菜…チョモランマ~
って、段階あり。
で、調子に乗って大盛り(麺4玉)の野菜増し増し、頼んだら…

おいおーい、ビグザム来ちゃったよ~~~((((;゜Д゜))))
雪ん子が食べているのが、キッズ用で麺1玉、野菜普通…
目の前のは、超巨大モビルアーマー級
最初っからベルトを緩め、マックスフルパワー!!!!
久々にラーメン相手に本気になりました!(≧∀≦)トホホ
その後、イベントへ向かったのですが…
イベント自体はガンダムの名言をカルタにした『シャア専用カルタ』をするニコ動のスタッフ?に池田秀一氏と声優の播めぐみさんが読み手となりカルタを読むんですが…

ニコ動のやつらが勝手に盛り上がって要らんしゃべりをして、肝心のゲストのシャアはあんまりしゃべらんわ、音響のボリュームは小さいわでいまいちでした。
まぁ、5mほどの近さで、生のシャアの声が聞けてよかったのはよかったのですが。
(とはいっても、見た目はただのおっさんですが(●≧艸≦)゛ )
ラーメンの暴食いで、お腹の調子が…シャーにならないか心配な今日この頃でした。(汚いオチで申し訳ない!Orz)
2015年01月22日
かれーなるりべんじ
寒い、寒すぎる~((((;゜Д゜))))
こんな日はスパイシーに温まろう!ということで
以前、スパイスカレーを求めて行ったが運悪く休みだった谷町四丁目付近のバビルの塔という店、
ちょっと、野暮用での外出先が近かったのでついでに、行って参りました。



このお店、朝にその日の分のカレーのスパイスを調合するんで売り切れ次第終了。
今日も11:30の開店とともに先客が5人も…私が入ってからも続々とお客さんがきて、店の外に数人の行列が…
私は肉系と野菜系のハーフ&ハーフあいがけ、またご飯もジャスミンライスのタイ米と白米のあいめしを注文。
とってもスパイシーで体の中からピリリとあったまりました。(その後5キロのウォーキングで暑かった

そんなスパイスの効いたカレーの中、めっちゃ牛もつの脂肪が甘くて美味しかった。
(シマチョウがこんなにカレーにあうなんて…

ひよこ豆やらいろんなスパイスやらを使った、こんな手の込んだカレーはお店に任せて食べに行くとして
さっそく明日は、市販のルーでシマチョウ入りの家カレーを作ってみよ!!(●≧艸≦)゛
2015年01月08日
謹賀新年


って、もう8日も経ってますが…

旧年中はどこかでお世話になった皆様方、ほんとうにありがとうございました。
と同時にまた、本年もどこかでご迷惑、お世話かけるかもしれませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

寒波到来、このお正月も
こう寒いと、ほんと何かとおっくうになり…
心も、財布も、体も寒い…こたつから離れられない、頭寒足熱なのです。

でも、子ども達と近くの神社へ、神頼みだけ行って参りました。

実家では正月用に、めでたい真鯛の尾頭付きの塩焼きを用意してくれてましたが…
私が子どもたちにしてやれるのは、せいぜいクロ鯛…
クロワッサン鯛焼…ささやかながらの尾頭付きです

この子たちの未来に…
このブログを見てくださってるあなたに…
そして、何よりもこのわたくしに!

この一年、良いことがありますように!!
2014年11月04日
白いやつ
先日、電車でたまたま仕事帰りにおりた最寄駅で、鉄っちゃんが数人カメラを構えていた。
すると、数秒後、白いラピートが!
ってか、ラピート高野線は通らないはずなのに???

その答えは…
千代田駅車庫で行われた南海電鉄まつりのイベントでした。
で、ちょうど次の日だったので雪ん子とぶらぶら行ってきました。
すんごい人でした、鉄っちゃんおそるべし
ピーチ航空とコラボのラピート!
改めて近くでみると、めっちゃ鼻筋が通ってる。
どこのお子さんか知りませんが、トーマスとのコラボ(≧∀≦)♪
私は鉄ちゃんじゃないので電車のことはあまりわかりませんが
なぜかこの作業用トロッコに乗りたかったけど、整理券が予定数配布終了でした(泣)
でも、牛タン串や肉巻きおにぎり、クマモンも回転焼き?などなどいろんなご当地の出店が出てて楽しめました。
すると、数秒後、白いラピートが!
ってか、ラピート高野線は通らないはずなのに???

その答えは…
千代田駅車庫で行われた南海電鉄まつりのイベントでした。
で、ちょうど次の日だったので雪ん子とぶらぶら行ってきました。

すんごい人でした、鉄っちゃんおそるべし

ピーチ航空とコラボのラピート!
改めて近くでみると、めっちゃ鼻筋が通ってる。
どこのお子さんか知りませんが、トーマスとのコラボ(≧∀≦)♪

私は鉄ちゃんじゃないので電車のことはあまりわかりませんが
なぜかこの作業用トロッコに乗りたかったけど、整理券が予定数配布終了でした(泣)

でも、牛タン串や肉巻きおにぎり、クマモンも回転焼き?などなどいろんなご当地の出店が出てて楽しめました。